2024年1月24日 (水) 〜2024年2月3日 (土)
S席:29,700円
A席:24,200円
B席:17,600円
(全席指定・税込)
こちらのチケットは、
[WEB予約]のみ の受付です。
お電話でのご予約はいただけません。
公演内容 | Introductionはじめに 甘美な音楽が綴る、哀しい愛のすれ違いの物語 チャイコフスキーのオペラ代表作! 大野和士芸術監督のレパートリーの拡充の方針の下、ロシア・オペラの第一弾として制作したチャイコフスキーの甘美なオペラ『エウゲニ・オネーギン』を再演します。プーシキン原作の格調高いすれ違いの物語がチャイコフスキーならではの叙情豊かな音楽で綴られ、オペラファンならずとも心を動かされる名作です。「手紙の歌」や「青春は遠く過ぎ去り」、華麗なポロネーズなどは単独で上演されることも多い人気曲です。 ドミトリー・ベルトマンの演出はスタニスラフスキー演出をモチーフとしたもので、スタニスラフスキーのリアリズムを踏まえ、現代的な視点で人物を自然に活き活きと動かします。序盤のロシアの地方貴族の人間模様と、サンクトペテルブルクの公爵夫人となったタチヤーナとオネーギンの絶望を描く終幕とのコントラストも鮮やかで、美しい美術・衣裳も好評です。 世界トップソプラノのひとりエカテリーナ・シウリーナ、ヨーロッパで実力派バリトンとして頭角を現すユーリ・ユルチュク、主要歌劇場を席巻するアンナ・ゴリャチョーワ、ドイツをはじめ欧米で活躍するヴィクトル・アンティペンコら、ロシア・オペラのスペシャリストが結集する贅沢な公演です。 Storyものがたり 【第1幕】 ラーリン邸。農村の女地主ラーリナの二人の娘、読書好きで物静かな姉のタチヤーナと陽気で外交的な妹オリガのもとを、オリガの婚約者のレンスキーが、友人オネーギンを連れて訪れる。タチヤーナは一目でオネーギンへの恋に落ちる。その夜、眠れないタチヤーナは意を決してオネーギンへの恋文をしたため、オネーギンへ届けさせる。ラーリン家の庭にオネーギンが現れ、タチヤーナに手紙を返す。ニヒリストのオネーギンは、自分は結婚生活に向かない人間だと冷たく告げ、タチヤーナに自制することを学ぶよう諭す。 【第2幕】 ラーリン家の舞踏会。オネーギンがタチヤーナと踊っていると、客たちは二人の噂話を交わす。オネーギンはつまらない舞踏会に自分を誘ったレンスキーへの腹いせにオリガとばかり踊る。これを侮辱と捉えたレンスキーはオネーギンと激しく口論し、ついに決闘を申し込む。凍てつく冬の朝、決闘場所の水車小屋でオネーギンを待つレンスキーは、過ぎた日を懐かしむ。オネーギンが到着し、介添人の下で決闘が行われる。オネーギンが撃つとレンスキーが倒れ、オネーギンは友人の死におののく。 【第3幕】 数年後、サンクトペテルブルクのグレーミン公爵邸の舞踏会。社交界から離れ放浪の旅を続けていたオネーギンが久しぶりに現れ、グレーミン公爵夫人となったタチヤーナに再会し、その変貌ぶりに驚く。グレーミン公爵がオネーギンに妻を紹介し、いかに妻を愛しているか語る。タチヤーナの優雅な姿に今度はオネーギンの心が燃え上がる。オネーギンはタチヤーナのもとを訪れ、憐れみを乞う。オネーギンの激情にタチヤーナも心動かされるものの、オネーギンの自尊心に訴え、公爵と共に生きる運命に従う、と言い残し去っていく。 |
---|---|
公演ホームページ | https://www.nntt.jac.go.jp/opera/eugeneonegin/ |
出演 | |
スタッフ | |
公演スケジュール | <期間> 2024年1月24日 (水) 〜2024年2月3日 (土) <公演日・開演時間> 01月24日(水) 18:30 01月27日(土) 14:00★ 01月31日(水) 14:00★ 02月03日(土) 14:00☆ ※開場は開演45分前です。開演後のご入場は制限させていただきます。 ※予定上演時間:約3時間5分(休憩含む) 正式な上演時間は開幕直前の表示をご確認ください。 ☆託児室<託児室キッズルーム「ドレミ」>がご利用になれます。 ★バックステージツアー実施日(抽選) 詳細はこちらをご確認ください。 |
チケット |
S席:29,700円 A席:24,200円 B席:17,600円 C席:11,000円 D席:7,700円 (全席指定・税込) <カンフェティ取扱チケット> S席:29,700円 A席:24,200円 B席:17,600円 (全席指定・税込) こちらのチケットは、 [WEB予約]のみ の受付です。 お電話でのご予約はいただけません。 |
会場 | 新国立劇場 オペラパレス |
備考 | ※本公演のチケットは主催者の同意のない有償譲渡が禁止されています。 こちらの公演は購入者の氏名及び連絡先を確認した上で販売されます。 ※就学前のお子様のご同伴・ご入場はご遠慮ください。お子様も1人1枚チケットをお求めください。 ※壁際、手摺の近く、バルコニー、上層階の一部のお座席で、舞台が見えにくい場合がございます。ご了承ください。 ※公演日、席種によっては、お求めになれないことがあります。 ※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。 ※やむを得ない事情により、公演内容やスタッフ・キャストに変更が生じる場合があります。 ※車椅子席はボックスオフィス(窓口・電話)にてお求めください。 ■新国立劇場ボックスオフィス 電話:03-5352-9999(10:00 〜 18:00) |
団体概要 |