2023年12月1日 (金)
一般:4,000円
一般1, 000円割引!4, 000円 → カンフェティ席3, 000円!
(全席自由・税込)
※WEB予約のみでの受付となります。
カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。
【GETTIIS販売】
※別サイトへ移動します。
※カンフェティ会員とは異なります。
・出演者、スタッフの検温ならびに体調確認を日々行っています。
・出演者、スタッフのこまめな手洗い、手指の消毒を徹底しています。
・お客様にも劇場入口での検温をお願いしています。37.5度以上の発熱が見られた場合、ご入場をお断り致します。
・体調不良のお客様、新型コロナウイルス感染症陽性とされた方との濃厚接触がある方のご入場をお断り致します。
・劇場入口、劇場内の各所に手指消毒用の消毒液を設置しています。
・座席、ドアノブ、手すり等の定期的な消毒を行っています。
・上演中、休憩時間等に定期的に施設内の換気を行っています。
※この情報は公演主催者より提供を受けたものであり、カンフェティが実施を確認したものではございません。
公演内容 | 音のたまて箱 一、江戸の風流 三味線よもやま話 二、芝居暦調賑(しばいごよみしらべのにぎわい) 日本独自の邦楽器「三味線」。一言に三味線といってもジャンルは多数、そのジャンルによって三味線の大きさも弾き方も違い、曲も風情も独特。今回は細棹三味線のお話を中心に太棹三味線との違いなどを演奏を交えてお話します。 また「芝居暦調賑」として、日本の暦、十二か月の行事や風情をお芝居の中で使われる曲を、映像と活動弁士の語りによってオムニバス形式でお聴かせします。 |
---|---|
公演ホームページ | https://anokai.amebaownd.com/ |
出演 | |
スタッフ | |
公演スケジュール | <公演日> 2023年12月1日 (金) <公演日・開演時間> 12月1日(金)14:00/18:00 ※開場は、開演の30分前です。 |
チケット |
一般:4,000円 【婀の会事務局のみ取り扱い】 杉並区民割:3,500円 学生割:3,500円 (全席自由・税込) <カンフェティ席(会員限定特別割引席)設置公演> 一般:4,000円 一般1, 000円割引!4, 000円 → カンフェティ席3, 000円! (全席自由・税込) ※WEB予約のみでの受付となります。 カンフェティチケットセンターでの電話受付はございません。 【GETTIIS販売】 ※別サイトへ移動します。 ※カンフェティ会員とは異なります。 |
会場 | 座・高円寺2 |
備考 | |
団体概要 | 東京藝大邦楽科出身の囃子方・堅田喜三代を中心とした邦楽グループ。邦楽と多分野アーティストとのコラボレーションによる楽曲制作活動及び、邦楽と演劇による新しい邦楽語芝居を創作し、革新的な表現活動をおこなっております。ICTを活用した解説やワークショップ、映像投影を伴う演奏を行い、わかりやすく、親しみやすい演奏で、邦楽に馴染みのないお客様にもお楽しみ頂いています。 |